トップページ > 特設サイト > 登山で頂きメシ! > #43 信貴山×近藤頌利

2024年9月28日初回放送
#43

信貴山 × 近藤頌利

Mt. Shigi×Shori KONDO

大阪府八尾市と奈良県生駒郡の県境近くに位置する信貴山。
健康づくりにふさわしい山として「奈良百遊山」に選定。
七福神の一人・毘沙門天王が出現したという伝説があり、
信仰の山としても親しまれています。
頂きメシは、店主秘伝のカレーで作るカレーラーメン!

登山ルート

所要時間
約3時間
距離
約4.5km
登山口までのアクセス
電車 徒歩大阪市内から信貴山口駅まで約30分
  • 大阪難波駅[近鉄]~信貴山口駅(電車約30分)
車大阪市内から信貴山口駅まで車で約1時間

今回の頂きメシ

カレーラーメン

朝護孫子寺の近くにある「アベノ日本一」のカレーラーメン。店主秘伝のカレーに、約10年もの間注ぎ足した煮汁で作る牛すじをトッピング。カレーが良く絡む細麺が、疲れた体を回復させてくれます!

登山アイテム紹介

ビオレ 冷タオル/花王

登山初心者の近藤さんがネットで調べて直前に購入!のせる前の肌温度から-3℃が1時間続く冷却シート。コンパクトなので荷物もかさばらない、アウトドアにぴったりの商品!

クリア サンケア スティック/ SHISEIDO

スティックタイプの日焼け止めなので、手軽に塗れるのがうれしいポイント!手が汚れているときでも、衛生的に日焼け止めを使うことができます。ゴルフや野球が趣味の近藤さん、今年の夏のマストアイテムだそう!

撮影ウラ話

大の阪神タイガースファンの近藤さん!アベノ日本一の店主も阪神タイガースの大ファンということでロケ終了後も今年の阪神タイガースについて、20分以上話し込んでいました。

登山の道中で、遠足中の幼稚園児たちと遭遇した近藤さん。山に向かって「やっほー!」と叫ぶ子どもたちを見守る姿は、まるで幼稚園の先生のようでした!「あんな小さい子らも頑張ってるんやし、俺も頑張ろう!」と元気をもらっていました♪

バックナンバー

  1. #55 三床山×さとう珠緒
  2. #54 高鈴山×山下舞弓
  3. #53 八幡山×狩野舞子
  4. #52 赤ぼっこ×平山祐介
  5. #51 灯明山×近藤頌利
  6. #50 三上山×小田井涼平
  7. #49 羅漢寺山×濱 正悟
  8. #48 逢坂山×波岡一喜
  9. #47 天覧山×LiLiCo
  10. #46 加西アルプス×前川泰之
  11. #45 天女山×原田龍二
  12. #44 高尾山×安涼奈
  13. #43 信貴山×近藤頌利
  14. #42 岩茸石山×平山祐介
  15. #41 有馬富士×三船美佳
  16. #40 日向山×濱 正悟
  17. #39 日和田山×戸田れい
  18. #38 飯盛山×福士誠治
  19. #37 三ツ峠山×山下 舞弓
  20. #36 青葉山×原田 龍二
  21. #35 飯道山×波岡一喜
  22. #34 再度山×安涼奈
  23. #33 宝篋山×前川泰之
  24. #32 生駒山×近藤頌利
  25. #31 浅間嶺×遼河はるひ
  26. #30 二上山×小田井涼平
  27. #29 太平山×福士誠治
  28. #28 高御位山×戸田れい
  29. #27 鷹取山×平山祐介
  30. #26 八面山×波岡一喜
  31. #25 宝登山×平山祐介
  32. #24 高取山×小田井涼平
  33. #23 比叡山×安涼奈
  34. #22 妙見山×戸田れい
  35. #21 鋸山×さとう珠緒
  36. #20 諭鶴羽山×戸田れい
  37. #19 陣馬山×平山祐介
  38. #18 生石ヶ峰× 安涼奈
  39. #17 金山 × 村井美樹
  40. #16 須磨アルプス × 三船美佳
  41. #15 弘法山 × 波岡一喜
  42. #14 大山 × 秋本奈緒美
  43. #13 七種山 × 波岡一喜
  44. #12 御在所岳 × 安涼奈
  45. #11 金勝山 × 三船美佳
  46. #10 御岳山 × 平山祐介
  47. #9 三頭山 × 戸田れい
  48. #8 大文字山 × 波岡一喜
  49. #7 金剛山 × マルコス
  50. #6 金時山 × 秋本奈緒美
  51. #5 高尾山 × 平山祐介
  52. #4 大和葛城山 × 安涼奈
  53. #3 日の出山 × 戸田れい
  54. #2 吉野山 × 三船美佳
  55. #1 筑波山 × 平山祐介