トップページ > 特設サイト > 登山で頂きメシ! > #3 日の出山 × 戸田れい

2023年5月15日初回放送
#3

日の出山 × 戸田れい

Mt. Hinode × Rei TODA

名前の通り、元旦には初日の出スポットとして多くの登山者が訪れる日の出山
山頂からは関東平野と東京の街の絶景が望めます。
そして現役シェフの戸田れいが作る地元の野菜を使った絶品料理も!

登山ルート

所要時間
約4時間
距離
約8.4km
登山口までのアクセス
電車徒歩 東京都内から約1時間半
  • 新宿駅(JR中央線)~立川駅(JR青梅線)~武蔵五日市駅(約60分)
  • 武蔵五日市駅~登山口(徒歩約30分)

今回の頂きメシ

野良坊ドリア
4月ごろに旬を迎える、地元の野菜「野良坊」を使ったドリア。

登山アイテム紹介

オーバーオール / THE NORTH FACE

今回の為に新調したオーバーオール。
薄手の生地で春夏の登山にピッタリ。

コーン茶

普段から気に入って飲んでいてアンチエイジング、むくみ解消の効果があると言われています。

撮影ウラ話

実は「鬼滅の刃」の岩柱“悲鳴嶼行冥”は日の出山出身という設定でした。山頂付近にある東雲山荘にはぬいぐるみが!

山に咲く花に興味津々戸田さんの一番好きな花は“クリスマスローズ”だそうです。花言葉は「私の不安を和らげて」

 

頂きメシで使ったスキレットは同行してくれたマネージャーさんがザックに入れて山頂まで運んでくれました。結構重かったです。。。

バックナンバー

  1. #55 三床山×さとう珠緒
  2. #54 高鈴山×山下舞弓
  3. #53 八幡山×狩野舞子
  4. #52 赤ぼっこ×平山祐介
  5. #51 灯明山×近藤頌利
  6. #50 三上山×小田井涼平
  7. #49 羅漢寺山×濱 正悟
  8. #48 逢坂山×波岡一喜
  9. #47 天覧山×LiLiCo
  10. #46 加西アルプス×前川泰之
  11. #45 天女山×原田龍二
  12. #44 高尾山×安涼奈
  13. #43 信貴山×近藤頌利
  14. #42 岩茸石山×平山祐介
  15. #41 有馬富士×三船美佳
  16. #40 日向山×濱 正悟
  17. #39 日和田山×戸田れい
  18. #38 飯盛山×福士誠治
  19. #37 三ツ峠山×山下 舞弓
  20. #36 青葉山×原田 龍二
  21. #35 飯道山×波岡一喜
  22. #34 再度山×安涼奈
  23. #33 宝篋山×前川泰之
  24. #32 生駒山×近藤頌利
  25. #31 浅間嶺×遼河はるひ
  26. #30 二上山×小田井涼平
  27. #29 太平山×福士誠治
  28. #28 高御位山×戸田れい
  29. #27 鷹取山×平山祐介
  30. #26 八面山×波岡一喜
  31. #25 宝登山×平山祐介
  32. #24 高取山×小田井涼平
  33. #23 比叡山×安涼奈
  34. #22 妙見山×戸田れい
  35. #21 鋸山×さとう珠緒
  36. #20 諭鶴羽山×戸田れい
  37. #19 陣馬山×平山祐介
  38. #18 生石ヶ峰× 安涼奈
  39. #17 金山 × 村井美樹
  40. #16 須磨アルプス × 三船美佳
  41. #15 弘法山 × 波岡一喜
  42. #14 大山 × 秋本奈緒美
  43. #13 七種山 × 波岡一喜
  44. #12 御在所岳 × 安涼奈
  45. #11 金勝山 × 三船美佳
  46. #10 御岳山 × 平山祐介
  47. #9 三頭山 × 戸田れい
  48. #8 大文字山 × 波岡一喜
  49. #7 金剛山 × マルコス
  50. #6 金時山 × 秋本奈緒美
  51. #5 高尾山 × 平山祐介
  52. #4 大和葛城山 × 安涼奈
  53. #3 日の出山 × 戸田れい
  54. #2 吉野山 × 三船美佳
  55. #1 筑波山 × 平山祐介