トップページ > 特設サイト > 登山で頂きメシ! > #40 日向山×濱 正悟

2024年9月8日初回放送
#40

日向山 × 濱 正悟

Mt. Hinata×Shogo HAMA

山梨県北杜市に位置する標高1660mの日向山。
名水百選の天然水や、吊り橋からの美しい渓谷、
真っ白な砂が広がる神秘の絶景スポット「天空のビーチ」など
南アルプスの壮大な大自然が望める人気の山です。
標高約770m地点から登るルートで頂上を目指します。
頂きメシは幻のお米「よんぱち」を炊き立てで頂きます!

登山ルート

所要時間
約4時間
距離
約4km
登山口までのアクセス
電車 車東京都内から尾白川渓谷駐車場まで約2時間30分
  • 新宿駅[JR]~小淵沢駅(特急電車約1時間50分)
  • 小淵沢駅~尾白川渓谷駐車場(車約30分)
車東京都内から尾白川渓谷駐車場まで車で約3時間

今回の頂きメシ

白州米「よんぱち」の日の丸弁当

通称「よんぱち」(正式名称「農林48号」)は、病気になりやすく水の管理が難しいため、生産量が非常に少ない「幻のお米」とされています。ミネラル豊富な南アルプスの水で育つこのお米を、南アルプスの天然水を使ってメスティンで炊き上げます。付け合わせには、濱さんがいつも食べているという紀州産南高梅「しらら」を使用。うすしお味で仕上げた梅干しがご飯にぴったり!

登山アイテム紹介

登山ウェア/BURLAP OUTFITTER

アウトドアの高性能素材をデイリーウエアに落とし込んだデザインが特長のブランド。

ラフィアブレイドハット/THE NORTH FACE

ヤシ科の天然素材ラフィアを使用したナチュラルで通気性のあるハット。

「MOAB SPEED」シリーズは、ハイキングシューズとトレイルランニングシューズのメリットを融合したダイバーストレイルシューズ。「MOAB SPEED 2」はフィット性、安定性、トラクション性、デザインを革新的にアップデートしたモデルです。

撮影ウラ話

3年前から登山を始めた濱さんは、普段から山の周辺の名物を食べるのがマストなんだそう。売店「おじろ」に興味津々で、放送では紹介しきれないほど店主とのやり取りがありました。初めて食べた山の果実は止まらないほど食べていて、ガイドさんから「桑ぐみはあまり食べるとお腹を壊すこともあるよ」と言われると「食べてから言われても…」とスタッフ一同大笑いで和みました。その後お腹を壊すことはなかった様子です。

山頂の「天空のビーチ」には3年前に来たことがあるそうなのですが、あまりの絶景に感動しすぎて中々コメントに出来ていない様子でした。後で聞いてみると、景色に吸い込まれて撮影だと忘れてしまったようです。

大好きなお米をメスティンで炊くのは初の試みだったので、出来上がるまではかなり心配していた濱さん。その分、出来上がりが完璧だったのでさらに美味しく感じたようです。「今度プライベートでもやってみよう」と言っていました。

バックナンバー

  1. #77 天狗倉山×安涼奈
  2. #76 大平山×野口絵子
  3. #75 五月山×近藤頌利
  4. #74 鶴嘴山×平山祐介
  5. #73 大野山×波岡一喜
  6. #72 横根山×山下舞弓
  7. #71 龍門山×三船美佳
  8. #70 倶留尊山×福士誠治
  9. #69 子ノ山×前川泰之
  10. #68 堂山×安涼奈
  11. #67 笠置山×濱 正悟
  12. #66 伊勢山×戸田れい
  13. #65 伊予ヶ岳×原田龍二
  14. #64 三草山×近藤頌利
  15. #63 石老山×平山祐介
  16. #62 朝熊ヶ岳×波岡一喜
  17. #61 交野山×戸田れい
  18. #60 藤原岳×安涼奈
  19. #59 岩湧山×野口絵子
  20. #58 大江山×福士誠治
  21. #57 大江山×波岡一喜
  22. #56 飯盛山×戸田れい
  23. #55 三床山×さとう珠緒
  24. #54 高鈴山×山下舞弓
  25. #53 八幡山×狩野舞子
  26. #52 赤ぼっこ×平山祐介
  27. #51 灯明山×近藤頌利
  28. #50 三上山×小田井涼平
  29. #49 羅漢寺山×濱 正悟
  30. #48 逢坂山×波岡一喜
  31. #47 天覧山×LiLiCo
  32. #46 加西アルプス×前川泰之
  33. #45 天女山×原田龍二
  34. #44 高尾山×安涼奈
  35. #43 信貴山×近藤頌利
  36. #42 岩茸石山×平山祐介
  37. #41 有馬富士×三船美佳
  38. #40 日向山×濱 正悟
  39. #39 日和田山×戸田れい
  40. #38 飯盛山×福士誠治
  41. #37 三ツ峠山×山下 舞弓
  42. #36 青葉山×原田 龍二
  43. #35 飯道山×波岡一喜
  44. #34 再度山×安涼奈
  45. #33 宝篋山×前川泰之
  46. #32 生駒山×近藤頌利
  47. #31 浅間嶺×遼河はるひ
  48. #30 二上山×小田井涼平
  49. #29 太平山×福士誠治
  50. #28 高御位山×戸田れい
  51. #27 鷹取山×平山祐介
  52. #26 八面山×波岡一喜
  53. #25 宝登山×平山祐介
  54. #24 高取山×小田井涼平
  55. #23 比叡山×安涼奈
  56. #22 妙見山×戸田れい
  57. #21 鋸山×さとう珠緒
  58. #20 諭鶴羽山×戸田れい
  59. #19 陣馬山×平山祐介
  60. #18 生石ヶ峰× 安涼奈
  61. #17 金山 × 村井美樹
  62. #16 須磨アルプス × 三船美佳
  63. #15 弘法山 × 波岡一喜
  64. #14 大山 × 秋本奈緒美
  65. #13 七種山 × 波岡一喜
  66. #12 御在所岳 × 安涼奈
  67. #11 金勝山 × 三船美佳
  68. #10 御岳山 × 平山祐介
  69. #9 三頭山 × 戸田れい
  70. #8 大文字山 × 波岡一喜
  71. #7 金剛山 × マルコス
  72. #6 金時山 × 秋本奈緒美
  73. #5 高尾山 × 平山祐介
  74. #4 大和葛城山 × 安涼奈
  75. #3 日の出山 × 戸田れい
  76. #2 吉野山 × 三船美佳
  77. #1 筑波山 × 平山祐介