
#78
Mt. Kanatake×Ryuji HARADA
鹿岳 × 原田龍二
群馬県下仁田町と南牧村の境にある標高1015mの鹿岳。
2つの岩峰が特徴でその形が鹿の角に似ていることから
鹿岳(かなたけ)と呼ばれています。
山頂からは西上州の山々の絶景が望めます。
頂きメシは地元で愛される群馬のブランド豚を使ったカレー!
登山ルート
- 所要時間
- 約2時間30分
- 距離
- 約1.8km
- 登山口までのアクセス
-
- ・高崎駅[上信電鉄]~下仁田駅(電車約1時間)
- ・下仁田駅~鹿岳登山口(タクシー約15分)
今回の頂きメシ
- 下仁田ミート ポークカレー
-
下仁田の人々に愛される群馬のブランド豚、下仁田ポークがゴロゴロ入ったレトルトカレー!レトルトご飯と共に加熱袋を使って温めました。
登山アイテム紹介
ウェア/FLASH PACKER
ストリートカジュアルな見た目に機能性を備えた、街からアウトドアまで快適に過ごせるハイスペック・ウェアを展開するFLASH PACKER。薄手でストレッチ性が高く、汗によるムレを外に排出するアウターは着心地抜群!
撮影ウラ話
原田さんのリクエストもあり、これまでも低山ながら冒険心をくすぐるような山を選んできましたが、今回の鹿岳はこれまでで一番ハードな山でした。距離や所要時間はさほど長くないものの、登山道は急な傾斜が続き、撮影スタッフからは思わず悲鳴が漏れるほど。そんな中、原田さんがスタッフに声をかけたり、冗談を交えながら会話を続けてくださったおかげで、厳しい道中でも笑いが絶えず、全員が楽しく登ることができました。そして下山後には、「もう一往復したいな!」と真顔でひと言。冗談かと思いきや本気の表情に、鹿岳がいかに気に入られたかが伝わってきました!







