トップページ > 特設サイト > 登山で頂きメシ! > #46 加西アルプス×前川泰之

2024年10月27日初回放送
#46

加西アルプス × 前川泰之

Kasai Alps × Yasuyuki MAEKAWA

兵庫県にある善防山と笠松山を主峰とする加西アルプス。
登山道のほとんどが岩場でできているこの山では
視界が開けた稜線や大迫力の鎖場、スリル満点の吊り橋など
アルプスの名にふさわしい変化に富んだ山登りが楽しめます!
頂きメシは、加西市の特産品を使ったヤマ飯に初挑戦!
前川さんが登山漫画で習得したヤマ飯ならではの一工夫も♪

登山ルート

所要時間
約2時間
距離
約2.5km
登山口までのアクセス
電車 徒歩大阪市内から約2時間
  • 大阪駅[JR]~加古川駅(電車約1時間)
  • 加古川駅[JR]~粟生駅(電車約25分)
  • 粟生駅[北条鉄道]~播磨下里駅(電車約15分)
  • 播磨下里駅~善坊山本丸登山口(徒歩約15分)
車大阪市内から善防公民館駐車場まで車で約1時間
※善防公民館から登山口までは、徒歩約10分

今回の頂きメシ

根日女みどりのペペロンチーノ

加西市の特産品「根日女(ねひめ)みどり」は、辛味が少なく、肉厚な甘長とうがらし。7月~9月下旬に出回る、いま旬の野菜を使ってヤマ飯に初挑戦です!あらかじめ密閉袋にパスタと水を入れておく「水もどしパスタ」で、パスタの茹で時間を短縮できます。

登山アイテム紹介

SCドットオンレッグカバー/FoxFire SCORON®

虫を寄せ付けない防虫素材でできているレッグカバー。渓流釣りが趣味の前川さんの愛用品です。UVカット機能で日焼け防止もでき、速乾性もあり、夏のアウトドアにぴったり!

アルパインクッカー/mont-bell

アルミニウム製なので軽量、さらに重ねて収納できるので持ち運びにも便利。火が通りやすく、調理の時短にもなります。前川さんも10年以上愛用している優れモノ!

撮影ウラ話

スリル満点の吊り橋を渡った前川さん。小学校1年生の息子さんが高いところが苦手だそうで、「3年生になったら教室が3階だから学校いけない…」と言っているんだとか。「ここに連れてこようかな」と呟いていました(笑)

ヤマ飯ならではの工夫「水戻しパスタ」。前川さんが普段から愛読されている漫画「山と食欲と私」から得た知識でした!初めての挑戦でしたが、大成功♪

バックナンバー

  1. #72 横根山×山下舞弓
  2. #71 龍門山×三船美佳
  3. #70 倶留尊山×福士誠治
  4. #69 子ノ山×前川泰之
  5. #68 堂山×安涼奈
  6. #67 笠置山×濱 正悟
  7. #66 伊勢山×戸田れい
  8. #65 伊予ヶ岳×原田龍二
  9. #64 三草山×近藤頌利
  10. #63 石老山×平山祐介
  11. #62 朝熊ヶ岳×波岡一喜
  12. #61 交野山×戸田れい
  13. #60 藤原岳×安涼奈
  14. #59 岩湧山×野口絵子
  15. #58 大江山×福士誠治
  16. #57 大江山×波岡一喜
  17. #56 飯盛山×戸田れい
  18. #55 三床山×さとう珠緒
  19. #54 高鈴山×山下舞弓
  20. #53 八幡山×狩野舞子
  21. #52 赤ぼっこ×平山祐介
  22. #51 灯明山×近藤頌利
  23. #50 三上山×小田井涼平
  24. #49 羅漢寺山×濱 正悟
  25. #48 逢坂山×波岡一喜
  26. #47 天覧山×LiLiCo
  27. #46 加西アルプス×前川泰之
  28. #45 天女山×原田龍二
  29. #44 高尾山×安涼奈
  30. #43 信貴山×近藤頌利
  31. #42 岩茸石山×平山祐介
  32. #41 有馬富士×三船美佳
  33. #40 日向山×濱 正悟
  34. #39 日和田山×戸田れい
  35. #38 飯盛山×福士誠治
  36. #37 三ツ峠山×山下 舞弓
  37. #36 青葉山×原田 龍二
  38. #35 飯道山×波岡一喜
  39. #34 再度山×安涼奈
  40. #33 宝篋山×前川泰之
  41. #32 生駒山×近藤頌利
  42. #31 浅間嶺×遼河はるひ
  43. #30 二上山×小田井涼平
  44. #29 太平山×福士誠治
  45. #28 高御位山×戸田れい
  46. #27 鷹取山×平山祐介
  47. #26 八面山×波岡一喜
  48. #25 宝登山×平山祐介
  49. #24 高取山×小田井涼平
  50. #23 比叡山×安涼奈
  51. #22 妙見山×戸田れい
  52. #21 鋸山×さとう珠緒
  53. #20 諭鶴羽山×戸田れい
  54. #19 陣馬山×平山祐介
  55. #18 生石ヶ峰× 安涼奈
  56. #17 金山 × 村井美樹
  57. #16 須磨アルプス × 三船美佳
  58. #15 弘法山 × 波岡一喜
  59. #14 大山 × 秋本奈緒美
  60. #13 七種山 × 波岡一喜
  61. #12 御在所岳 × 安涼奈
  62. #11 金勝山 × 三船美佳
  63. #10 御岳山 × 平山祐介
  64. #9 三頭山 × 戸田れい
  65. #8 大文字山 × 波岡一喜
  66. #7 金剛山 × マルコス
  67. #6 金時山 × 秋本奈緒美
  68. #5 高尾山 × 平山祐介
  69. #4 大和葛城山 × 安涼奈
  70. #3 日の出山 × 戸田れい
  71. #2 吉野山 × 三船美佳
  72. #1 筑波山 × 平山祐介