
#60
Mt. Fujiwaradake×ALYONA
藤原岳 × 安涼奈
三重県いなべ市と滋賀県東近江市にまたがる藤原岳。
日本三百名山、鈴鹿セブンマウンテンの一座に数えられ、
カレンフェルトが作り出す牧歌的な草原が広がります。
また、花の百名山に数えられるほど花の山としても有名で、
春には幸運を呼ぶ花「フクジュソウ」が登山客に人気です。
頂きメシは地元のお肉で作るテリーヌを使ったサンドイッチ!
登山ルート
- 所要時間
- 約3時間30分
- 距離
- 約3.5km
- 登山口までのアクセス
-
- ・近鉄名古屋駅[近鉄]~近鉄富田駅(電車約30分)
- ・近鉄富田駅 [三岐鉄道]~西藤原駅(電車約1時間)
- ・西藤原駅~藤原岳登山口(徒歩約10分)
今回の頂きメシ
- さくらポークの
テリーヌサンドイッチ -
今回は、地元のお店が集まる施設・にぎわいの森で頂きメシの食材を購入!「食肉加工屋 FUCHITEI」で作られた、いなべ市産のさくらポークを使った田舎風テリーヌと、「魔法のぱん」の香ばしいバタールを組み合わせてサンドイッチを作りました。テリーヌの塩気と小麦の香ばしさが薫るバタールは相性抜群です!
登山アイテム紹介
クール フードシャツ/mont-bell
高い吸水拡散性とUVカット効果を両立したフード付きシャツ。
SENSE RIDE 5 GORE-TEX/SALOMON
地面を選ばず快適な履き心地を実現する防水トレイルシューズ。
撮影ウラ話
かねてから藤原岳に登りたかったという安涼奈さん。実は、人気の雪山登山を考えていたそうですが、春の登山にも大興奮!四季折々、いつ登っても楽しい藤原岳の魅力を再発見していました!
安涼奈さんはいつも元気ハツラツ。長時間のロケでしたがそのまま滋賀県に泊まり、翌日は武奈ヶ岳と蓬莱山を登ったそう!本当に山が大好きなんですね!