トップページ > 特設サイト > 登山で頂きメシ! > #26 八面山×波岡一喜

2023年12月24日初回放送
#26

八面山 × 波岡一喜

Mt. Hachimen×Kazuki NAMIOKA

大分県中津市のシンボルとなっている八面山。
四方八方どこから見ても同じ姿をしていることが名前の由来で
メサ台地という日本では珍しい山頂部が平坦な山です。
頂きメシは波岡さんが以前から食べたいと言っていたカレーに
中津市の名物グルメをトッピングして頂きました!

登山ルート

所要時間
約2時間
距離
約4.3km
登山口までのアクセス
バス
中津駅から約1時間
  • 中津駅前[大交北部バス]~八面山荘(バス約1時間)

今回の頂きメシ

錦雲豚山カレー 中津唐揚げトッピング

山ラーメンに挑戦し、次は山カレー!と意気込んでいた波岡さん。今回それが実現!
大分県のブランド豚「錦雲豚」が入ったカレーに中津名物の唐揚げをトッピングした山カレー!辛口のカレーとパンチの効いた味付けの唐揚げに波岡さん大満足!ペロリと平らげました!

登山アイテム紹介

シャミース™ジャケット/mont-bell

肌触りがよく軽量で暖かい!保湿性と通気性のバランスがよく蒸れにくいジャケット。

撮影ウラ話

今回、波岡さんは第5展望地しか行きませんでしたが、山頂付近には他に4つの展望地があります。それぞれ違う景色がたのしめるので是非、足を運んでみては?


ガイドさんが持っていた謎の行動食に興味津々の波岡さん。ナッツ、チョコレート、グミなど栄養価の高いいろんなものをスプーンですくって食べるんだそう。一口いただいて何とも言えない表情に…。

バックナンバー

  1. #66 伊勢山×戸田れい
  2. #65 伊予ヶ岳×原田龍二
  3. #64 三草山×近藤頌利
  4. #63 石老山×平山祐介
  5. #62 朝熊ヶ岳×波岡一喜
  6. #61 交野山×戸田れい
  7. #60 藤原岳×安涼奈
  8. #59 岩湧山×野口絵子
  9. #58 大江山×福士誠治
  10. #57 大江山×波岡一喜
  11. #56 飯盛山×戸田れい
  12. #55 三床山×さとう珠緒
  13. #54 高鈴山×山下舞弓
  14. #53 八幡山×狩野舞子
  15. #52 赤ぼっこ×平山祐介
  16. #51 灯明山×近藤頌利
  17. #50 三上山×小田井涼平
  18. #49 羅漢寺山×濱 正悟
  19. #48 逢坂山×波岡一喜
  20. #47 天覧山×LiLiCo
  21. #46 加西アルプス×前川泰之
  22. #45 天女山×原田龍二
  23. #44 高尾山×安涼奈
  24. #43 信貴山×近藤頌利
  25. #42 岩茸石山×平山祐介
  26. #41 有馬富士×三船美佳
  27. #40 日向山×濱 正悟
  28. #39 日和田山×戸田れい
  29. #38 飯盛山×福士誠治
  30. #37 三ツ峠山×山下 舞弓
  31. #36 青葉山×原田 龍二
  32. #35 飯道山×波岡一喜
  33. #34 再度山×安涼奈
  34. #33 宝篋山×前川泰之
  35. #32 生駒山×近藤頌利
  36. #31 浅間嶺×遼河はるひ
  37. #30 二上山×小田井涼平
  38. #29 太平山×福士誠治
  39. #28 高御位山×戸田れい
  40. #27 鷹取山×平山祐介
  41. #26 八面山×波岡一喜
  42. #25 宝登山×平山祐介
  43. #24 高取山×小田井涼平
  44. #23 比叡山×安涼奈
  45. #22 妙見山×戸田れい
  46. #21 鋸山×さとう珠緒
  47. #20 諭鶴羽山×戸田れい
  48. #19 陣馬山×平山祐介
  49. #18 生石ヶ峰× 安涼奈
  50. #17 金山 × 村井美樹
  51. #16 須磨アルプス × 三船美佳
  52. #15 弘法山 × 波岡一喜
  53. #14 大山 × 秋本奈緒美
  54. #13 七種山 × 波岡一喜
  55. #12 御在所岳 × 安涼奈
  56. #11 金勝山 × 三船美佳
  57. #10 御岳山 × 平山祐介
  58. #9 三頭山 × 戸田れい
  59. #8 大文字山 × 波岡一喜
  60. #7 金剛山 × マルコス
  61. #6 金時山 × 秋本奈緒美
  62. #5 高尾山 × 平山祐介
  63. #4 大和葛城山 × 安涼奈
  64. #3 日の出山 × 戸田れい
  65. #2 吉野山 × 三船美佳
  66. #1 筑波山 × 平山祐介