©SUN-TV
マッチプレーの鬼・高橋勝成プロと、アマチュアトップレベルの真弓明信がタッグを組んでラウンド&レッスン。
ゲストと共に視聴者の技量も向上すること必至のシリーズです!
出演:真弓 明信、高橋 勝成プロ
放送日時 | 放送内容 |
---|---|
2025/10/18(土) 24:30~25:00 | #679 三宅百佳プロ/つま先上がりでの失敗を防ぐ |
2025/10/19(日) 24:30~25:00 | #680 三宅百佳プロ/右ヒジたたんで鋭角に下ろす |
2025/10/20(月) 8:00~8:30 | #660 下柳剛/高い球を打つ時の距離感醸成 |
2025/10/20(月) 24:30~25:00 | #681 三宅百佳プロ/少々の傾斜ならスタンス狭く |
2025/10/21(火) 8:00~8:30 | #661 下柳剛/フワリと上げるロブは超簡単 |
2025/10/21(火) 24:30~25:00 | #682 三宅百佳プロ/薄めのラフで上手く打つコツ |
2025/10/22(水) 8:00~8:30 | #662 川上憲伸/強いつま先下がりのスタンス |
2025/10/22(水) 24:30~25:00 | #683 飯田真梨プロ/左足下がりでスムーズに打つ |
2025/10/23(木) 8:00~8:30 | #663 川上憲伸/グリーン周りでのクラブ選択 |
2025/10/23(木) 24:30~25:00 | #684 飯田真梨プロ/バンカー攻略のカギは構え方 |
2025/10/27(月) 8:00~8:30 | #664 川上憲伸/つま先上がりでのルーティン |
2025/10/27(月) 24:30~25:00 | #685 飯田真梨プロ/左足下がりでフックを抑える |
2025/10/28(火) 8:00~8:30 | #665 川上憲伸/つま先下がりラフでの構え方 |
2025/11/1(土) 9:00~9:30 | [初]#697 上田敦士/バンカーから柔らかく出す技 |
2025/11/1(土) 12:30~13:00 | #661 下柳剛/フワリと上げるロブは超簡単 |
2025/11/1(土) 24:30~25:00 | #686 飯田真梨プロ/クロスバンカーで右ヒジ畳む |
2025/11/2(日) 9:00~9:30 | [初]#698 上田敦士/長距離バンカーは普通に打つ |
2025/11/2(日) 24:30~25:00 | #687 飯田真梨プロ/つま先下がりラフの体重配分 |
2025/11/3(月) 9:00~9:30 | [初]#699 上田敦士/左足下がりからの打ち下ろし |
2025/11/3(月) 24:30~25:00 | #688 田尾安志/左足下がりラフの構えと注意 |
2025/11/4(火) 8:00~8:30 | #653 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/左足下がりのバンカーの極意 |
2025/11/4(火) 24:30~25:00 | #689 田尾安志/グリーンすぐ横の左足下がり |
2025/11/5(水) 8:00~8:30 | #654 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/バンカーから高く上げるには |
2025/11/5(水) 24:30~25:00 | #690 田尾安志/ラフからグリーンへ打ち上げ |
2025/11/9(日) 9:00~9:30 | [初]#700 上田敦士/つま先上がりのフックを利用 |
2025/11/10(月) 8:00~8:30 | #655 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/つま先上がりでフックを制御 |
2025/11/10(月) 24:30~25:00 | #691 田尾安志/簡単に出せる!バンカー基本 |
2025/11/11(火) 8:00~8:30 | #656 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/つま先下がりでもフック制御 |
2025/11/11(火) 24:30~25:00 | #692 山本隆弘/左足上がりでフックを抑える |
2025/11/12(水) 8:00~8:30 | #657 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/浮いて止まる球はアマの憧れ |
2025/11/12(水) 24:30~25:00 | #693 山本隆弘/グリーン近くでは簡単に打つ |
2025/11/17(月) 24:30~25:00 | #694 山本隆弘/つま先下がりの前傾姿勢保持 |
2025/11/22(土) 9:00~9:30 | [初]#701 村田歩香/つま先上がりでフックを制御 |
2025/11/22(土) 24:30~25:00 | #695 山本隆弘/左足下がりで注意すべきこと |
2025/11/23(日) 9:00~9:30 | [初]#702 村田歩香/つま先下がりで右足しっかり |
2025/11/23(日) 24:30~25:00 | #696 山本隆弘/遠距離バンカーは普通に打つ |
2025/11/24(月) 9:00~9:30 | [初]#703 村田歩香/左足下がりからの打ち下ろし |
2025/11/24(月) 24:30~25:00 | #658 下柳剛/左足下がりで失敗しない極意 |
2025/11/25(火) 8:00~8:30 | #671 狩野恵輔/つま先下がりで易しいクラブ |
2025/11/25(火) 24:30~25:00 | #659 下柳剛/深いバンカー脱出は至極簡単 |
2025/11/26(水) 8:00~8:30 | #672 狩野恵輔/右足蹴らずに球を高く上げる |
2025/11/26(水) 24:30~25:00 | #660 下柳剛/高い球を打つ時の距離感醸成 |
2025/11/27(木) 8:00~8:30 | #673 狩野恵輔/つま先上がりのスタンス方向 |
2025/11/27(木) 24:30~25:00 | #661 下柳剛/フワリと上げるロブは超簡単 |
2025/11/28(金) 8:00~8:30 | #674 狩野恵輔/広いエプロンからグリーンへ |
2025/11/28(金) 24:30~25:00 | #662 川上憲伸/強いつま先下がりのスタンス |
2025/11/29(土) 9:00~9:30 | [初]#704 村田歩香/ガードバンカーで飛びを制御 |
2025/11/29(土) 24:30~25:00 | #663 川上憲伸/グリーン周りでのクラブ選択 |
2025/11/30(日) 9:00~9:30 | #675 柏井麻衣/つま先下がりでの失敗を防ぐ |
2025/11/30(日) 22:00~22:30 | #676 柏井麻衣/球を上げる為の立ち方構え方 |
2025/11/30(日) 24:30~25:00 | #664 川上憲伸/つま先上がりでのルーティン |
[生]生中継
[録]録画中継
[初]初回放送
[多]音声多重
放送終了分
放送日時 | 放送内容 |
---|---|
2025/9/1(月) 6:30~7:00 | #652 澤井瞳プロ/球の位置で球質と距離が変化 |
2025/9/1(月) 8:00~8:30 | #654 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/バンカーから高く上げるには |
2025/9/1(月) 24:30~25:00 | #643 樋口あけみプロ/つま先上がりでの番手と打法 |
2025/9/2(火) 8:00~8:30 | #655 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/つま先上がりでフックを制御 |
2025/9/2(火) 24:30~25:00 | #658 下柳剛/左足下がりで失敗しない極意 |
2025/9/3(水) 8:00~8:30 | #656 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/つま先下がりでもフック制御 |
2025/9/3(水) 24:30~25:00 | #659 下柳剛/深いバンカー脱出は至極簡単 |
2025/9/4(木) 8:00~8:30 | #657 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/浮いて止まる球はアマの憧れ |
2025/9/4(木) 24:30~25:00 | #660 下柳剛/高い球を打つ時の距離感醸成 |
2025/9/7(日) 9:00~9:30 | [初]#691 田尾安志/簡単に出せる!バンカー基本 |
2025/9/8(月) 8:00~8:30 | #666 北村響/硬く締まったバンカーの打法 |
2025/9/8(月) 24:30~25:00 | #662 川上憲伸/強いつま先下がりのスタンス |
2025/9/9(火) 8:00~8:30 | #667 北村響/ウッドのチョロの原因は何? |
2025/9/9(火) 24:30~25:00 | #663 川上憲伸/グリーン周りでのクラブ選択 |
2025/9/10(水) 8:00~8:30 | #668 北村響/バランスの良いアドレスとは |
2025/9/11(木) 8:00~8:30 | #669 北村響/下半身を使って強い球を打つ |
2025/9/12(金) 8:00~8:30 | #670 北村響/正確に当てて飛ばすアドレス |
2025/9/12(金) 24:30~25:00 | #664 川上憲伸/つま先上がりでのルーティン |
2025/9/13(土) 24:30~25:00 | #665 川上憲伸/つま先下がりラフでの構え方 |
2025/9/15(月) 8:00~8:30 | #679 三宅百佳プロ/つま先上がりでの失敗を防ぐ |
2025/9/15(月) 24:30~25:00 | #671 狩野恵輔/つま先下がりで易しいクラブ |
2025/9/16(火) 8:00~8:30 | #680 三宅百佳プロ/右ヒジたたんで鋭角に下ろす |
2025/9/16(火) 24:30~25:00 | #672 狩野恵輔/右足蹴らずに球を高く上げる |
2025/9/17(水) 8:00~8:30 | #681 三宅百佳プロ/少々の傾斜ならスタンス狭く |
2025/9/17(水) 24:30~25:00 | #673 狩野恵輔/つま先上がりのスタンス方向 |
2025/9/18(木) 8:00~8:30 | #682 三宅百佳プロ/薄めのラフで上手く打つコツ |
2025/9/18(木) 24:30~25:00 | #674 狩野恵輔/広いエプロンからグリーンへ |
2025/9/22(月) 8:00~8:30 | #683 飯田真梨プロ/左足下がりでスムーズに打つ |
2025/9/22(月) 24:30~25:00 | #675 柏井麻衣/つま先下がりでの失敗を防ぐ |
2025/9/23(火) 8:00~8:30 | #684 飯田真梨プロ/バンカー攻略のカギは構え方 |
2025/9/24(水) 8:00~8:30 | #685 飯田真梨プロ/左足下がりでフックを抑える |
2025/9/28(日) 9:00~9:30 | #686 飯田真梨プロ/クロスバンカーで右ヒジ畳む |
2025/9/28(日) 24:30~25:00 | #676 柏井麻衣/球を上げる為の立ち方構え方 |
2025/9/29(月) 8:00~8:30 | #687 飯田真梨プロ/つま先下がりラフの体重配分 |
2025/9/29(月) 24:30~25:00 | #677 柏井麻衣/グリーンへは簡単に転がそう |
2025/9/30(火) 8:00~8:30 | #688 田尾安志/左足下がりラフの構えと注意 |
2025/9/30(火) 24:30~25:00 | #678 柏井麻衣/左足下がりで球を上げる構え |
2025/10/1(水) 8:00~8:30 | #689 田尾安志/グリーンすぐ横の左足下がり |
2025/10/1(水) 24:30~25:00 | #653 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/左足下がりのバンカーの極意 |
2025/10/2(木) 8:00~8:30 | #690 田尾安志/ラフからグリーンへ打ち上げ |
2025/10/2(木) 24:30~25:00 | #654 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/バンカーから高く上げるには |
2025/10/3(金) 8:00~8:30 | #691 田尾安志/簡単に出せる!バンカー基本 |
2025/10/3(金) 24:30~25:00 | #655 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/つま先上がりでフックを制御 |
2025/10/4(土) 9:00~9:30 | [初]#692 山本隆弘/左足上がりでフックを抑える |
2025/10/4(土) 24:30~25:00 | #656 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/つま先下がりでもフック制御 |
2025/10/5(日) 9:00~9:30 | [初]#693 山本隆弘/グリーン近くでは簡単に打つ |
2025/10/5(日) 24:30~25:00 | #657 酒井里奈プロ、酒井優菜プロ/浮いて止まる球はアマの憧れ |
2025/10/6(月) 8:00~8:30 | #658 下柳剛/左足下がりで失敗しない極意 |
2025/10/6(月) 24:30~25:00 | #666 北村響/硬く締まったバンカーの打法 |
2025/10/11(土) 9:00~9:30 | [初]#694 山本隆弘/つま先下がりの前傾姿勢保持 |
2025/10/11(土) 24:30~25:00 | #667 北村響/ウッドのチョロの原因は何? |
2025/10/12(日) 9:00~9:30 | [初]#695 山本隆弘/左足下がりで注意すべきこと |
2025/10/12(日) 24:30~25:00 | #668 北村響/バランスの良いアドレスとは |
2025/10/13(月) 9:00~9:30 | [初]#696 山本隆弘/遠距離バンカーは普通に打つ |
2025/10/13(月) 24:30~25:00 | #669 北村響/下半身を使って強い球を打つ |
2025/10/14(火) 8:00~8:30 | #659 下柳剛/深いバンカー脱出は至極簡単 |
2025/10/14(火) 24:30~25:00 | #670 北村響/正確に当てて飛ばすアドレス |
[生]生中継
[録]録画中継
[初]初回放送
[多]音声多重